6月に入り、コロナウイルス感染症拡大防止のための登園自粛期間が終わり 約1ヶ月半ぶりに全員集合となりました。みんな元気に過ごしていたようで、私たちも一安心でした。
朝のお集まり みんなでお歌を歌っています。
こあら組さんも朝のお集まりをしてから おやつタイムです。「おててを パチン! みんなで一緒に いただきます!」の声がけに おててを合わせ嬉しそうですね〜
お天気の良い日は お散歩者に乗ってお散歩を楽しみました。
5月に植えた 野菜たちがすくすく育っているか みんなで確認中!! 「あ!トマトさんが小さい実できているよ〜。」と見つけて喜ぶ子ども達。
ぱんだ組さんが水やりをお手伝い♩ 「おーきくなーれ! おーきくなーれ!」
25度を超える暑い日は 園庭で水遊びをしました。
初めての水遊びに興味津々
ゆったりと水の感触を楽しむことができました。
お友達と関わって遊ぶようになり 子ども同士で会話をしながら 遊びを発展させ一緒に遊ぶ姿が増えてきました。
お兄さん・お姉さんという気持ちが芽生え 自分より小さい子に優しく接したり 声をかけてあげたりする姿も増えてきました(*^v^*)
4月当初は 甘えん坊だった ぱんだ組さんでしたが たった数ヶ月で こんなにも成長を見せてくれる 子ども達。これからの成長が 益々楽しみですね〜!!
これから 蒸し暑さが続き 体力がない子ども達は 疲れやすくなります。 疲れがたまると 体調を崩しやすくなったり 感染症にかかりやすくなりますので 早寝・早起き・朝ご飯をしっかりとり 生活リズムを崩さないように心がけてくださいね!!